
これはほんとうにごちそう!大好きなおかずのひとつです。
時間がつくるおいしさと、炒めという油とのマリアージュ♡あつあつごはんがたっぷりほしくなります。
[材料]
・野沢菜漬け
・油
・好みで豚ひき肉
[作り方]
①野沢菜はさっと水で洗いよくしぼって、きざむ。
②フライパンに油・①・好みで豚ひき肉を加えて炒める。
好みでみりんを加えても。
ごはんと一緒に!
これはほんとうにごちそう!大好きなおかずのひとつです。
時間がつくるおいしさと、炒めという油とのマリアージュ♡あつあつごはんがたっぷりほしくなります。
[材料]
・野沢菜漬け
・油
・好みで豚ひき肉
[作り方]
①野沢菜はさっと水で洗いよくしぼって、きざむ。
②フライパンに油・①・好みで豚ひき肉を加えて炒める。
好みでみりんを加えても。
ごはんと一緒に!
実はいただいていつもたべてるコレ。ほんとうに おいしくて幸せ♪食べおさめの頃ですがぜひ!
[材料]
・短太大根1本
・ゆず1/2コ
・ 塩大1
・さとう大6
・酢大4
・好みでこんぶとタカの爪
[作り方]
①大根は皮の気になるところだけとり、 皮つきのまま1.5~2cmくらいの大きさに切り、塩とさとうを袋に入れてもむ。
②ゆずは汁を①に入れ、皮の部分をそいで切り、酢、タカの爪、こんぶを①に 加えて空気をぬいて1日漬けて完成。
もしやこれもおいしいかも・・と思ったレシピ。いつも同じになりがちおでんも新鮮・あつあつ・うまうま
〈材料〉
・キャベツ
・おでんタネ
大根
じゃがいも
たまご など
・おでん出汁
〈レシピ〉
①だし汁にしょうゆ、みりん(同量)、砂糖、塩で味を調える。
おでんつゆ完成
②大根、卵などは下茹でし、鍋にタネ、キャベツなどを入れ、おでんつゆでコトコト煮る。
思いついた具材を入れてもたのしい!
色鮮やかな一品。食卓が華やぎます!日持ちもするので、常備しても。おいしい!!
〈材料〉
・むらさき大根
・人参
・酢
・砂糖
・出汁
〈レシピ・むらさき大根のなます〉
①野菜は細切りにする。塩をふってしんなりさせる。
② ①をよーくしぼって調味料をまぜる。
〈菊芋のあげ焼き〉
菊芋を洗って一口大に切り、(好みで衣をつけて)フライパンであげ焼きにして。好きな塩やスパイスも◎
実は実家の母のレシピ。白みそで作れば色もキレイ。赤カブを送ったら「おいしい!」と連絡がきました。これはやる価値あり!さっそくつくりますよー
〈材料〉
・赤カブ
・味噌(白みそでもたくみのの味噌でも)
・ゆず(皮と果汁)
・砂糖
・みりん
〈レシピ〉
①ゆず味噌と作る。
味噌と砂糖、みりんを合わせ火にかけて、トロりとしたら火を止めて、ゆずの皮のすりおろしと果汁を入れる。
②赤カブの皮をむき、崩れない程度にやわらかくゆでて、①のゆず味噌をかける。