甘くてやさしい味 ふだん草とスイスチャード

初夏(まだ梅雨?)の今ごろは特に甘くてやさしい「ふだん草」。実は江戸時代から日本人が食べているなじみの野菜。ほうれん草の仲間なので料理も似たものが◎。ソテーにして(^o^)

[材料]
・ふだん草
・スイスチャード
・オイル
・塩
・こしょう

[作り方]
①ふだん草はよく洗い、一口大に切る。葉は大きいので縦にも切る。
②フライパンをあたため、オイル・塩を加えて①を入れ、フタをし、くたっと炒めたらこしょうをかけて頂く。

ズッキーニの冷製 グリーンボールのソテー

やってきました! ズッキーニの季節。夏です。 優しくてつめたいスープを甘いソテーをご一緒に。

[材料]
・ズッキーニ
・玉ネギ
・グリーンボール
・オイル・ミルク おしょうゆ

[作り方]
①厚手のナベに玉ネギ、ズッキーニを 入れて炒める。しっかり火が通っ たらミキサーでピュレに。ひやす。
②グリーンボールは外葉を一口大に きってこんがりソテーする。塩少々。
③冷えた①にミルク、しお・しょうゆで 味をつけ、②と一緒に頂く。