生野菜を食べよう!カブ菜と小松菜のサラダ

春の元気を身体に入れましょう!うまっ!

[材料]
・カブ菜
・小松菜
・むらさき大根
・オイル
・酢
・塩
・砂糖
・好みでナッツなど

[作り方]
①野菜は洗って、カブは小さいので皮をむかずに、一口大に切る。大根はいちょう切りに。
②①をスピナーでよく水を切り、ボウルに入れて調味料を入れよく和える。
③皿にもり、好みでナッツなどのせても◎

かぼちゃのリゾット

実は弟につくってもらっておいしかったもの。私より料理が得意なのでいろいろ教えてもらいます。

[材料]
・かぼちゃ
・あれば玉ネギ
・ごはん(玄米がオススメ)
・オイルor・バター
・塩
・ナツメグ

[作り方]
①かぼちゃは皮とワタ(種)をとり(②で出汁をとるので取っておく)、ザク切り。玉ねぎはスライス。
②①の皮とワタをナベに入れ、ひたひたの水でしばらく煮てザルでこす。
③ナベに玉ネギ、かぼちゃを入れて炒め、②の出汁を入れてブレンダーでピュレに。
④③にごはんを入れて煮る。調味し、皿にもり、ナツメグをふる。

年に一度のたのしみ!あさつき丼‼&あさつきしょうゆづけ

私、これ大好きなんです!畑の隅でスコップ使ってがんばってとってキレイにしてきざむところまで大変だけど、このおいしさにはかえられないです。好みで肉といっしょに。

■あさつき丼
[材料]
・たきたてごはん
・あさつき
・しょうゆ
・好みでお肉やかつおぶし


[作り方]
①ごはんを炊く。あさつきは細かく小口切り。好みでお肉を焼いたりしても。(味つけはうすめに)
②どんぶりにごはんをよそって、あさつきをどっさりかけてしょうゆをかける。

■あさつきしょうゆづけ
[材料]
・あさつき
・しょうゆ


[作り方]
きざんだあさつきをビンにぎゅうぎゅうに詰めて、しょうゆを注ぐ。あつあつごはんや肉やお豆腐などに。
差し上げても喜ばれる◎

カンタンおいしい焼き大根

ちょっとこげるくらいに焼くのがポイント。食感よくてたくさん食べてしまいます。好きな味をつけるのもgood!

[材料]
・大根
 むらさきがオススメ!
・オイル
・好みでかつおぶししょうゆ

[作り方]
①大根はできるだけ上部を使う。洗って皮をむき、2cm厚に切る。断面に十字にかくし包丁を入れる。
②フライパンをあたため、オイルを多めに入れ、両面を5分ずつくらいじっくり焼く。かつおぶしとしょうゆで頂く。

味噌しこみの日の味噌けんちん汁

今年もたくさんお手伝いいただき、土日ともに30食分つくりました!あたたかい日だったので子供たちも遊びながらにぎやかにおえられました。

[材料]
・豆腐
・味噌
・油あげ
・大根
・にんじん
・白菜少し
・しめじ
・ネギ少し
・しめじ
・にぼし粉

[作り方]
①大きなナベに湯をわかし、にぼし粉を入れておく。
②根菜から順に入れていき、煮る。
③最後に豆腐を入れ、あたたまったら味噌を加えて味見して完成!