
アーモンドミルクや豆乳みたいな、牛乳じゃないけどミルクとして使えるものとしての「カブミルク」です。春だけのたのしみ!本当にミルクみたいでおいしいですヨ。
[材料]
・カブ
・オイル
[用意するもの]
・ミキサー
[作り方]
①カブは洗って気になるところをむいて適当に切る。
②ナベに①、オイルを多めに加えてじっくりソテーする。
③ミキサーでピュレにし、ザルでこして筋をとる。
アレンジレシピ
[カブのミルクパスタ]
ベーコンと玉ねぎを炒めて、カブミルク・パスタ・ペッパーをよくまぜて完成
アーモンドミルクや豆乳みたいな、牛乳じゃないけどミルクとして使えるものとしての「カブミルク」です。春だけのたのしみ!本当にミルクみたいでおいしいですヨ。
[材料]
・カブ
・オイル
[用意するもの]
・ミキサー
[作り方]
①カブは洗って気になるところをむいて適当に切る。
②ナベに①、オイルを多めに加えてじっくりソテーする。
③ミキサーでピュレにし、ザルでこして筋をとる。
アレンジレシピ
[カブのミルクパスタ]
ベーコンと玉ねぎを炒めて、カブミルク・パスタ・ペッパーをよくまぜて完成
たーくさんあるカブをどう食べようか…ほとんどはピュレにしてスープです(水も入れない)が、このレシピ美味。久しぶりに牛肉買った(^o^)
[材料]
・カブ
・牛肉
・にんにく
・バター
・ポン酢
[作り方]
①カブは洗って皮をむいてくし切り。牛肉は一口大に切り、塩こしょう。
②フライパンにオイル・にんにくを入れ、カブをこんがり焼きます。
③牛肉を加えてさいごにバターとポン酢を入れてまぜて完成!
[カブだけのポタージュ]
カブは洗って皮をむき(きれいなところは残しても)、切ったらすぐにオイルをひいたナベに入れ炒める。フタをして蒸し煮したらミキサーにかけ、塩で調味して、スジがあればザルでこして完成。カブと油と塩だけ!冷たくしても美味!
[やっぱり塩もみ]
洗って皮をむいたカブを、食感を残すために厚めに切る。ボウルに入れて塩を振り、もむ。すこし置くだけでおいしい。日持ちもします。
カブはこれくらいのやわらかい時が美味。温暖化で秋のカブができないので年に一度の貴重な美人カブです。葉と一緒がうま味のポイント。
[材料]
・カブと葉
・塩
[作り方]
①カブの根をおとし、皮はやわらかいうちはむかないでOK。好みにスライス。葉は一口大にカットする。
②ポリ袋かボウルに①と塩を入れよくもんで半日~おいていただく。
カブってこんなにおいしかったっけ?となるカブのサラダ。他の野菜も入れてメインの一品。
[材料]
★オイル
★酢
★さとう
★塩
★しょうゆ
・カブ
・ルッコラ
・サニーレタス
・好みでラディッシュ、のり、ナッツなど
[作り方]
①野菜は洗ってちぎれるものは手でちぎり、カブは気になるところだけむき、5㎜~1㎝の厚めにスライスする。
②①をスピナーで水気を切り、★をよく和える。皿にもり、好みでナッツ・のりをかける。
あたたかなシチューがおいしい季節!カブは生でもやわらかく、火を通すととろけるやわらかさ。青菜と一緒に!
〈材料〉
・カブ
冬菜
ほうれん草
キャベツ など
・ベーコン
あればとり肉などお好みで
・玉ねぎ
・小麦粉
・ミルク
・塩こしょう
〈レシピ〉
①カブは洗って気になるなら皮をむき、葉やほかの野菜も一口大にきっておく。お肉も切る。
②鍋に油、玉ねぎ、肉を炒め、すこし焦げ目がついたら小麦粉を加えて混ぜ、粉が見えなくなったらミルクを加える。
ミルクは少しずつ加えてね。
③鍋に①の野菜を加えて弱火で煮る。沸いたら火を止めて余熱で火を通す。